本サイトはプロモーションが含まれています。

SEOコンサルタントとは?なるには?|仕事・スキル・転職・将来性

検索エンジン対策に関するコンサルティングディレクションなどの業務を専門に行う職業として「SEOコンサルタント」と呼ばれる仕事があります。

業務ではGoogleやYahooなど検索エンジンでの上位表示を目的としたコンテンツの企画やサイト改善の提案、施策実行の計画立案やスケジュール管理、レポーティングなどを行い、Webサイトのトラフィック向上を支援します。

普段目にすることのないSEOに関する職業について「どのような仕事なのか」「未経験から転職することは可能なのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、SEOコンサルタントの仕事内容やスキル、年収、未経験から転職する方法、将来性について紹介します。

SEOコンサルタントとは

SEOコンサルタントは、その名の通りSEO検索エンジン対策)を専門とするコンサルタントです。

GoogleやYahoo、Bingといった検索エンジンでクライアントのWebサイトを上位に表示させ、Web経由での成約や会員登録といったコンバージョン増加に寄与します。

アドバイスだけでなく、実際の施策実行までを担当することもあるため、HTML・CSSでのマークアップやWeb技術についても一定の知見が必要な職業です。

SEOコンサルタントは、クライアントの事業やWebサイトの役割などを把握したうえで、SEOに関するアドバイスや施策の立案、サイト改善のディレクションをおこないます。

SEOとは

SEOは、Search Engine Optimizationの頭文字を略した言葉で、検索エンジンからWebサイトへの自然流入(オーガニック)を最適化するという意味で使われます。

SERPと呼ばれる検索結果のページでは、検索キーワードと関連性が高いと認識されたWebサイトが順番に表示されます。この検索結果の順位が高いほどクリック率も高くなります。

そのため、SEOを実施して検索回数の多いキーワードで上位表示を実現すると、Webサイトへ流入するトラフィックを増やすことができるのです。

SEOと似た言葉にSEM(Search Engine Marketing)がありますが、こちらはSEOに加え、リスティング広告を包括する概念です。SEOの対象とする範囲は自然検索ですが、SEMは広告も含めたWebサイトへの検索エンジン経由の流入最大化を意図するものです。

SEOコンサルタントの仕事内容

ここでは、SEOコンサルタントの具体的な仕事内容についてみていきましょう。

調査

クライアントへのヒアリングやWebサイトの目視、各種ツールから得られる定量的な情報などを分析し、SEOの提案や実行計画に必要な調査をおこないます。

対象となるWebサイトの目的やユーザー層、競合などを本質的に把握するためには、マーケティングの知識に加え、業界慣習やビジネス構造を理解する必要があります。

SEOに必要な工数や期間を見積もるうえでも、事前調査は重要です。

提案

事前調査で得られた内容をもとに、クライアントにSEOに関する提案をおこないます。内容としてはSEO戦略の概要や実行計画、必要な予算、期待できる効果などを盛り込むことが多いです。

Googleアナリティクスやサーチコンソール(旧:ウェブマスターツール)などの情報が得られるとキーワード選定などより詳細な提案もできるでしょう。

スポットコンサルティングのような形で提案のみを実施するケースやアドバイザリーとして定期的な相談にのる場合もこのフェーズに該当するでしょう。

設計

クライアントと提案内容に合意した内容をもとにSEOの設計をおこないます。実施内容や要件をドキュメントにまとめ関係者に共有します。効果の計測にも配慮した設計が必要です。SEO施策では、カテゴリやディレクトリ、URLなどサイト構造の変更も含まれるため、Web担当者やマーケティング担当者とも密な連携が求められるでしょう。

コンテンツの追加や提案後の設計や実行フェーズは、SEOコンサルタントではなくSEOディレクターが担当する場合もあります。

実行

設計した内容にそってSEO施策を実行します。競合の少ないキーワードの対策では、指示書にしたがってページごとのタイトルタグ、見出しタグにキーワードを設定するような簡易なものが多いです。

競合の多いキーワードに対しては、コンテンツの精査と拡充をおこなう本質的なSEOを実施するケースも増えています。

ユーザーの検索意図に対して適切なページとなっているかを検討し、内容が十分でない場合は、必要に応じてコンテンツを拡充します。

評価

実施したSEO施策に対して、実行後の順位変動やトラフィックをモニタリングしてレポートします。レポートの期間としては、日次や週次、月単位などがあり専用のツールを導入する場合も多いです。

Googleの提供するサーチコンソールのデータをデータポータル(旧:データスタジオ)などに集計して共有する方法なども一般的です。

検索エンジン対策を実行してからすぐに検索順位に反映されるとも限らないため、3ヶ月や半年単位で成果を確認するプロジェクトもあります。

SEOコンサルタントに必要なスキル

次にSEOコンサルタントとして活躍するのに必要な能力や知識を紹介します。

SEOの最新知識と対応力

SEOコンサルタントにとって重要なのは、担当したWebサイトを実際に検索結果で上位に表示するための対応力です。複数存在するといわれるSEOシグナルのうちどの要素が重要なのか、何をすれば上位に表示されるのか実践を通して理解しておく必要があります。

また、最新のSEOに対応するには知識が必要でしょう。検索エンジンの動向をいち早く理解するためには、検索結果をモニタリングすることが有効です。検索結果を表示するアルゴリズムが更新されると上位サイトが入れ替わるため、それらを元にモデルを類推するのです。

ディスカバーやリッチリザルトなどGoogle検索結果に表示される内容も数年前と比べ変化しており、クライアントからはトレンドをおさえた提案が期待されています。

Web制作や開発のディレクション

SEO施策を提案し実行に移すためには、Webサイトの成り立ちや実現するための技術を把握しておく必要があります。サイトの表示スピード向上やレスポンシブ対応などに取り組む際に、実現の要件や必要なことを知っておくことで、開発者や制作者への指示も明確にできるでしょう。

特にECサイトや求人サイトなどで大量のデータベース(DB)を保有する大規模サイトのSEOでは、関わる人員の規模やページ数が多く、プロジェクト期間も長くなります。そのような案件では、単なるディレクションではなくプロジェクトマネジメントのスキルが求められます。

コンテンツの企画力

内部対策やSNSなどでのソーシャルシグナルが重視される昨今のSEOでは、SEOコンサルタントといえどもコンテンツの企画力が重視される傾向にあります。ターゲットユーザーを集めるために有効なキーワード選定に始まり、目的を達成するために最適なフォーマットや構成を企画します。

文章や記事を書くライティング能力やキャッチコピーの作成などもできるにこしたことはありませんが、外部の編集者やライターを起用するケースがほとんどです。

そのような外部委託先の選定やマネジメントもSEOコンサルタントの腕のみせどころといえるでしょう。

SEOコンサルタントの年収

SEOコンサルタントの給料は、会社の規模や役職の有無、年齢などによって変動します。20代の若手や未経験からの転職の年収相場で350〜450万円。中堅の一般社員で400〜500万円。マネージャーや管理職で500〜700万円が相場でしょう。数年会社員として働いたあとにフリーランスSEOコンサルタントとして独立する場合もあり、年収1000万円以上をめざすこともできる職業です。

SEOコンサルタントになるには

ここからは、SEOコンサルタントとして就職・転職する方法をみていきましょう。

SEOコンサルタントの活躍の場

働き方のパターンとして、クライアントのSEOを支援する受託型と自社のSEOを行うインハウス型の2つがあります。

未経験からSEOコンサルタントをめざす場合は、まずは受託型で転職してみるとよいでしょう。

受託型

クライアントから委託を受けたSEO業務を行います。SEOコンサルタントとして、アドバイザリーや設計を担当することもあれば、SEOディレクターとして、設計や実運用に携わる場合もあります。

広告代理店や制作会社、SEOを専門に行う会社などに所属するパターンとフリーランスで働くパターンがあります。

インハウス型

Webサービスやサイトを運営する会社に所属して、自社のSEO業務をおこないます。インハウスのSEO担当者は、広告代理店や制作会社で経験を積んだ人材をキャリア採用で調達するケースが多く、未経験者には狭き門となっています。

SEOコンサルタントの将来性、今後の動向

検索エンジンアルゴリズムの変化やWebマーケティングの複雑化はSEO業界の将来性にどのような影響をおよぼすのでしょうか。

コンサルタントに限らず、SEO人材の今後の需要や将来性についてみていきましょう。

SEOの求人需要は今後も増加する

オンラインマーケティングの重要性が高まりコンテンツ運営やWebに予算を割く企業が増加しています。オーガニック流入の向上はWebマーケティング施策のなかでもポピュラーかつ大きな割合を占めるため、検索上位表示に携わるSEO人材の求人需要は今後も引き続き伸びていくことが予想されます。

コンサルに必要なスキルセットは変化する

SEOの主要な対策方法が、外部対策から内部対策へと軸足が移ったことで、従来型のスキルセットを保有するSEOコンサルタントの需要は下がるかもしれません。代わりにコンテンツマーケティングやオウンドメディア運営のスキルが求められるシーンは増えていくでしょう。

また、アクセス解析やヒートマップ解析など定量、定性調査をもとに課題を洗い出し、現実的な改善策を打ち出せる人材の需要は将来においても安定的に推移します。

検索アルゴリズムの変化により、一時はSEO業界そのものがなくなるのでは?といった見方もありましたが、その心配は杞憂におわっています。