本サイトはプロモーションが含まれています。

Webマーケティングで副業できる?Webマーケター案件の種類・単価と収入例・仕事の探し方

Webマーケター向けに副業案件の参画をサポートするエージェントが増えてきました。Web広告やSNSの運用、コンテンツマーケティングなど人材が不足するスタートアップやベンチャー企業では、それらのタスクを外部人材を活用してカバーしようという会社も多いのです。

テレワークやリモートなど在宅環境でも働きやすいWebマーケティングの仕事はパラレルワークにも向いています。実際に、副業を探していたり独立を検討している方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Webマーケティングの副業のはじめ方や収入・単価の目安、副業案件の見つけ方などを紹介します。

Webマーケティングの副業を始めよう

副業に携わるマーケターが生まれる背景として、デジタルに関するマーケティング人材の供給不足と副業に置き換えやすいタスクという点があります。また、そもそもWebマーケターの業務や職種についてもふれておきましょう。

Webマーケターとは

Webマーケターは、Webやデジタルを中心としたマーケティング戦略の立案や各チャネルでの施策実行を担当する職業です。

Webマーケティング職種

マーケ人材は希少性が高い

マーケティングチャネルにおけるデジタルの割合が高まる中、Webマーケターの求人需要はうなぎのぼりです。企業からの需要に対して広告運用やメディア運用などのタスクを実行できるスキルを持った人材はそう多くありません。

副業に向いている

Webマーケティングに関する業務は、オンラインで完結できる仕事が多くリモートワークに向いています。

日中は本業の会社に出勤して、自宅に戻ったあと副業で委託された業務をおこなうという具合です。平日の仕事が忙しい場合は、土日で稼働するようなやり方もできるでしょう。

Webマーケターが副業をするメリット

次に、Webマーケターが副業に取り組む理由や利点についてみていきましょう。

収入アップ

副業のメリットとして、一番の利点は収入をあげられる点でしょう。正社員として働く会社からの給料にプラスした副業収入の合計が所得になります。

業務委託で月10万円稼ぐだけでも、1年間つづけると120万円です。お盆休みや正月休みなど長期休暇の際にスポットで受注することもできます。

副業収入が一定額を超えると所得税や住民税がかかる確定申告の対象になるため注意しましょう。

スキルアップ

事業会社で働くインハウスのマーケティング担当者は、関わる案件が自社に限定されてしまいます。広告代理店や制作会社のマーケターに比べ本業のみでは経験の幅を広げにくいこともあるでしょう。

また、普段の仕事では広告代理店やPR会社に発注しておりベンダーコントロールがメインという場合に、副業案件で手を動かす仕事を受注して現場経験を積むこともできます。

広告代理店などの受託企業で働くマーケターの場合は、副業で受ける内容自体は普段と同じ場合が多いです。普段の会社では営業担当がおこなう商談や契約交渉なども副業では自分でおこなう必要があるため、ビジネススキルの向上につながるでしょう。

独立の準備

将来的にフリーランスや起業などの独立を考えるマーケターも多いでしょう。いきなり会社を辞めて起業するよりも、最初は副業としてはじめ受注金額やクライアント数が増えてから独立したほうがリスク低く、事業を開始することができます。

独立した後は、一時的に信用が下がるためクレジットカードの作成やローンなどは会社員時代におこなっておくとよいでしょう。

Webマーケティング副業の種類・案件例

ここでは、副業として働く際の仕事の種類や案件の内容についてみていきましょう。

普段仕事で行う内容を副業でも受けることが多いでしょう。

コンテンツマーケティング

記事作成・編集・ライター管理などのオウンドメディア運用のほか、プロモーション動画やLPの企画・制作をおこないます。BtoC、BtoB企業のサービスサイト、ECサイト、採用などでコンテンツ制作の需要は高く人材が不足しています。Webディレクター、編集、ライティング経験者の副業として人気があります。

広告運用・プロモーション

リスティング広告やディスプレイ広告などインターネット広告の運用を行います。広告予算や出稿目的に沿ってGoogleYouTube、Yahoo、FacebookInstagramTwitter、LINEなどのWebメディアから最適な媒体に広告を出稿します。アフィリエイト広告や記事広告なども対象となります。運用代行のほか、プランニングや効果測定、改善などスポットコンサルティングの副業もあります。

SEO

検索エンジンの検索結果ページにおいて、自社のWebサイトが上位に表示されるよう対策を行います。サイトの目的や想定されるユーザー層から対策するキーワードを抽出し、競合サイトの調査を実施したうえで、上位表示に必要なコンテンツの企画や作成をおこないます。

ソーシャルメディアSNS運用

ソーシャルメディアに広告を出稿して、いいねなどのエンゲージメントを獲得したりフォロワーやファンを増やすSNSマーケティングをおこないます。広告だけでなく、InstagramFacebookTwitter、LINEなどSNSアカウントの運用を委託される場合もあります。

CRM・MA

既存顧客や会員登録済みのユーザーに対して、メールやLINE、SMSなどでコミュニケーションを取り再購入を促したり、課金の継続などグロースに関わる施策に取り組みます。個人情報を扱うため、リモートで業務ができる案件は多くはありませんが、売上向上に直結するため需要の高い分野のひとつです。

Webマーケティング副業の単価・収入例

副業の単価相場

マーケターとして経験がある分野で副業を探す際の単価相場としては、月10〜20万円を目安とするとよいでしょう。フリーランスのWebマーケターが週5日常駐で働く場合の単価は60〜80万円のため、週1日の稼働で考えると大きな開きはありません。

作業の代行や業務の受託よりも企画やコンサルティングなど上流の仕事のほうが案件の単価は高いですが、受注の難易度は高くなります。

副業の収入例

継続的な業務代行の収入目安は上記の通りですが 、スポットでのコンサルティングなど一度きりの副業案件も多いです。

Webマーケティング全般のプランニングやGoogle Analytics、GTMなどの導入コンサルティングSEOの設計などスポットコンサルティングを30万円や50万円で販売するケースもあります。

広告代理店に依頼した場合の手数料としては20%が一般的ですが、それを10万円や5万円など固定の金額でうけおう副業マーケターもあるのです。

Webマーケティング副業のはじめ方

会社で業務経験を積む

Webマーケティングの副業案件を受託するために、平均すると3年程度は実務経験が必要です。

未経験でも独学してライティングなどの簡単な案件から始めることは可能です。Webマーケターへの転職は転職難易度もそこまで高くないためチャレンジしてみてもよいでしょう。

業務外で副業をする時間を確保する

携わる案件にもよりますが、週に10時間程度の作業時間を確保しておく必要があります。そのため会社員としての仕事のほかに副業を行えるだけの時間的な余裕を確保しましょう。

会社の業務時間が長い場合は、残業の少ない会社に転職するということもあり得ます。給料が一緒だとしても残業が少ないと時給換算で効率が良いと考えられます

副業案件を探して受注し納品する

Webマーケティングのスキルを身につけ、時間を確保したら準備は完了です。いよいよ副業案件を実際に獲得してみましょう。

知り合いや現職の伝手から紹介を受けてはじめる方法もありますが、副業専門のエージェントや求人サイトを活用してもよいでしょう。

Webマーケティングの副業案件・求人の探し方

ここでは、Webマーケターとして働ける副業求人や週1・2日、平日夜間などで稼働できるフリーランス案件の探し方を紹介します。

クラウドソーシングで探す

クラウドソーシングやスキルシェアリングなどのプラットフォームにワーカーとして登録すると手軽に副業の仕事を見つけることができます。

エージェントから紹介を受ける

ITエンジニアやディレクター、マーケターなどの副業を専門に支援するエージェントがあり、登録すると案件の紹介をうけることができます。また、フリーランス向けに業務委託の仕事を紹介するエージェントも利用できます。マーケティングの副業案件を扱う会社があります。

  • プロの副業
  • Workship
  • コデアル
  • シューマツワーカー

まとめ

Webマーケターの需要は高く、副業の仕事を見つけることは難しくないです。自分の市場価値を確認する意味でも、エージェントに登録して紹介される案件の種類や内容を確認してみるとよいでしょう。

フリーランスのWebマーケターとして独立を考えている場合にも副業はおすすめです。

Webマーケティングの会社では、副業解禁の会社も増えてきましたがまだまだ、就業規定で副業が禁止の会社も少なくありません。

事前に申請が必要なこともあるため、まずは会社で副業をおこなうための手続きなど確認しておくとよいでしょう。