本サイトはプロモーションが含まれています。

インフラエンジニアは副業できる?案件の種類・単価目安・仕事の探し方

オフィスに常駐する仕事の多いインフラエンジニアの仕事で副業は難しいのでしょうか?

最近ではクラウド利用の増加もあり、フルリモートや在宅のインフラ案件もでてきています。

ITエンジニア向けに副業案件への参画をサポートするエージェントや求人サイトへの登録を検討中の方も多いのではないでしょうか。

この記事では、インフラエンジニアの副業のはじめ方や収入・単価の目安、副業案件の見つけ方などを紹介します。

インフラエンジニアの副業をはじめよう

スマホアプリやWebアプリケーション、情報システム、ビッグデータなどIT需要が増加するなか、それらの基盤となるインフラストラクチャの市場も拡大する一方です。

クラウドコンピューティングや仮想化、分散処理などの技術が発展し、それらを扱うインフラエンジニアの活躍の場も登場しています。

インフラエンジニアでも副業できる背景

オンプレミスでのサーバー構築やネットワーク機器の接続などインフラエンジニアが必要とされる仕事の多くでは、物理環境での作業が必要です。

そうして従来は、インフラエンジニアの案件で在宅ワークやフルリモートでの作業が許可された職場や業界はそう多くなかったのです。

インフラの構築や保守・運用といった仕事の多くでは正社員や派遣社員、業務委託のフリーランスとしての客先常駐がほとんどでした。

しかしながら、近年クラウドが普及したことで、インフラエンジニアの副業事情にも変化がみられます。

クラウドでの環境構築は、在宅やテレワークで実施できるため、業務時間外に作業時間を確保できれば十分に副業としてこなせるのです。

また、社外CTOや技術アドバイザー、IT顧問といった立ち位置で自社開発やエンジニア組織の構築に貢献する仕事もあります。

インフラエンジニアの副業方法

副業エージェント

インフラエンジニアとしての業務経験があれば、副業向けのエージェントや求人サイトに登録して案件の紹介を受けることができます。

企業に対して営業することなく、エージェントの保有する副業求人から自分の希望にマッチする案件を探せる点が便利です。

副業案件は、回転が速いため問い合わせた際にすぐに仕事があるとも限りません。

エージェントへの登録にはスキルシートや職務経歴書の提出やオンライン面談や対面の面接が必要なこともあるため注意しましょう

クラウドソーシング

インフラエンジニアの副業案件は、クラウドソーシングで受注することもできます。エージェントに比べ登録の手間が少なく、すぐに活動を開始することができます。

エージェントが扱う案件よりも、単価や時給が低めである点はデメリットですが、在宅やフルリモートのインフラ案件が豊富に掲載されています。

成約時に差し引かれる手数料(マージン)が公開されており取引の透明性は高いです。

インフラエンジニアが副業をするメリット

収入の増加

副業の利点を考える際に、もっとも大きなメリットは収入アップです。正社員としての給料に加え、副業からも収入を得ることで所得が向上します。

会社からの給与と別に月10万円の収入があるだけでも家計の足しにはなりますね。

ただし、一定以上の副業収入は課税対象となり確定申告が必要になるので注意が必要です。

スキルの向上

普段本業で扱うインフラ業務とは別の分野に手をだしてみたり、さまざまなクラウド製品を利用した経験を積むのに副業案件は適しています。

インフラアーキテクチャの設計やデータベース周りのチューニングなどクライアントの業務内容やデータ量にあわせ最適な形がかわるため、普段の知見をいかしてさらに実績をつくることもできます。

独立の準備

将来的に起業や独立を考えるインフラエンジニアにも副業のメリットがあります。すぐに会社を辞めてフリーランスになるよりも、最初に副業で何件か案件を受注してから独立したほうがリスクが低いからです。

思ったよりもスキルが不足していたり、希望の単価で仕事を取れなかったりとギャップはあるものです。

インフラエンジニア副業の種類

コンサル案件

サーバー、ネットワーク、データベースなどITインフラに関する豊富な知見をいかし業務に関するアドバイスコンサルティングをおこなう副業です。

大規模サイトやDL数の多いスマホアプリなどでパフォーマンス監視やCI/CDなどのインフラ業務を担当した経験者のニーズは高いです。

知名度が高いエンジニアは、技術顧問やテクニカルアドバイザーといった肩書きで定期収入を得ることも可能です。

データ分析や機械学習などの需要も堅調なため、ビッグデータ分析に関する基盤構築の経験やスキルは重宝されるでしょう。

リモート案件

AWS、Azure、GCPなどクラウドサービスでインフラ環境を構築する案件で在宅やフルリモートで作業が可能な仕事もあります。条件があえば副業として受注することも可能でしょう。

クラウド環境にストレージやバックアップを構築する際は、配線やラッキングなどの必要がないため遠隔でも作業が可能です。

新規構築だけでなく、運用保守に関する業務も対応頻度などが可能な範囲であれば受注可能です。

講師・メンター

プログラミングスクールで講師やメンターとして働く副業もあります。対面で講義をおこなう場合とオンラインで完結する場合と両方あります。

インフラエンジニアを目指すコースを提供するスクールや専門学校では講師として現役エンジニアを募集しています。

メンターとして生徒の質問に回答したり就職の相談に乗るエンジニアを募集しているスクールもあります。

技術ライター

オウンドメディアやWebメディアなどで技術に関するテクニカルな文章を書くライターの仕事も人気です。

ランサーズやクラウドワークスなどに登録してライティングの案件を探せるほか、自分でメディアを見つけて売り込んでもよいでしょう。

インフラエンジニア副業の単価

インフラエンジニアとして副業を探す際の単価の目安としては、月10から20万円を目安とするとよいでしょう。フリーランスのインフラエンジニアが週5日企業に常駐して働く単価の目安は80万円程度のため、週1日程度の稼働と考えると妥当といえるでしょう。

知名度の高い企業で働いている技術者や書籍の出版歴があるなどの場合は標準よりも高い単価で案件の獲得が可能です。

インフラエンジニア副業の始め方

就職してインフラの実務経験を積む

インフラエンジニアの副業案件を安定して受注するためには、正社員や派遣社員として3年ほど会社に勤務した実績が必要です。

業務経験の範囲によって受けられる仕事の幅も変わってきます。副業案件ではクラウドの仕事が多いため、クラウドを扱う職場に就職しましょう。

副業に対応する時間を確保する

副業の種類にもよりますが、あらかじめ委託されたインフラ業務を納期どおりに完了できる時間を確保しておきましょう。

会社の業務時間が長い場合は、残業のない会社に転職するなど、副業のできる余裕は必要です。

副業案件を獲得する

インフラエンジニアの実務経験をもち、副業のためのプライベートの時間を確保できたら実際に副業の仕事を探してみましょう。

知り合いの紹介や企業の求人募集、副業エージェント、クラウドソーシングなどで案件を探すことができます。

まとめ

今回は、インフラエンジニアの副業について紹介しました。インフラ業務を専門とするエンジニアにも、ネットワーク、サーバー、データベースなどの専門分野があり受注できる案件にも特色が出てくるでしょう。

リモートワークでの副業を探しやすいのはAWSなどのクラウド案件です。開発のスキルが必要な仕事も多いため普段プログラミングをおこなわない場合は荷が重いかもしれません。

スクールや研修・セミナー講師など教育関連の案件やWebライティングの副業は専門ジャンルに関係なく求人の需要が高いためインフラエンジニアにもおすすめです。

Androidエンジニアとは?なるには?仕事内容・スキル・年収・将来性

Androidアプリの開発で活躍する技術者が「Androidエンジニア」です。未経験からエンジニアへの転職を目指す方やスマホアプリ開発の仕事に就きたい場合に候補となる職業です。

この記事では、KotlinやJavaなどの言語でスマホアプリ開発を担当する「Androidエンジニア」の仕事内容やスキル、平均年収、キャリアパス、転職方法、将来性などを紹介します。

Androidエンジニアとは

Androidエンジニアは、スマホタブレットなどモバイル端末で動作するAndroidアプリの開発・運用に携わる技術職です。

Androidは、Googleが提供する携帯端末用のプラットフォームです。オープンソースのOSとしてソースコードが公開されており無償で利用できます。

会社に所属して開発をおこなうエンジニアが多いですが、副業などでGoogle Playで流通するスマホアプリを開発する個人開発者もいます。

Androidエンジニアの仕事

Androidエンジニアの主な業務は、Android端末にインストールして利用するアプリの開発です。

アプリ開発

Androidエンジニアは、JavaやKotlinなどの言語を使用してアプリを開発します。設計や要件定義のほか、コーディングやテストも業務に含まれます。

2017年にGoogleがKotlinのサポートを発表してからは、Javaでの開発が減り、Kotlinを採用するプロジェクトが増えています。

アーキテクチャの設計やコーディングをおこない新規にアプリをリリースするほかに、既存アプリの改修や機能追加、iOSWebサービスからAndroidへの移植などさまざまなジャンルで活躍します。

インフラ保守運用

Androidアプリの動作するサーバー環境を構築し、運用自動化などの開発をおこないます。保守運用などインフラ業務にはクラウドサービスやLinuxに関する知識が必要となるでしょう。

アプリのバージョン管理やエラー・障害対応をおこなうことで、24時間365日安定してサービスの提供ができます。

市場調査

Google Playでは日々新しいアプリがリリースされランキングの顔ぶれも変わってきています。新しくリリースされたアプリをダウンロードして試してみたり、利便性の高いUIや機能をチェックします。

TwitterYouTubeなどSNS上の口コミやアプリのランキングサイト、Google Play上のDL数を集計するなど市場調査も業務において重要です。

Androidエンジニアのスキル

Androidエンジニアとして働くには、どのような能力が必要なのでしょうか。プログラミング言語と開発環境についてみていきましょう。

プログラミング言語

Androidアプリの開発では、JavaかKotlinのいずれかをもちいて開発します。両方つかえるに越したことはありませんが最低1つはマスターしておきましょう。

Java

Javaは、Android開発の初期から採用されてきた言語です。Androidアプリのほかにも様々なアプリケーションやシステムの開発に利用されており、歴史のあるプログラミング言語です。

スマホアプリのほか、カーナビなど組み込み・制御系の開発で利用されることも多く、IoTなどの分野で活用シーンがあります。

Kotlin

新規のAndroidアプリ開発では、Kotlinが採用されるケースも増えてきています。Kotlinは2017年に、Android Studioに公式にサポートされました。

モダンな言語であるKotlinは、Javaよりも学びやすい言語です。新規に学習するならKotlinからはじめてみてもよいでしょう。

開発環境

スマホアプリの開発やゲームの開発では、統合開発環境IDE)と呼ばれるツールを開発に使用します。

Android Studio

Android Studioは、Google社の提供する統合開発環境IDE)です。コードエディタとして、コード補完やリファクタリング、検証・デバッグなどアプリ開発の流れをサポートしてくれます。

Unity

Androidのゲーム開発では、開発環境にUnityを利用することもあります。GUI上でさまざまな設定をおこなえますが、JavaScriptC#などでのコーディングも併用します。

Androidエンジニアのキャリアパス

Androidエンジニアのキャリアパスとしては「スペシャリスト」か「ゼネラリスト」のいずれかがあります。

スペシャリスト

現場での開発を続ける場合は、テックリードやシニアエンジニアなど技術でメンバーをリードするエンジニアを目指します。

独立してフリーランスAndroidエンジニアとして活躍することもできますし、転職でアプリ開発以外のエンジニアにジョブチェンジしてもよいでしょう。

ゼネラリスト

技術的な経験や知見をもちながらゼネラリストとして事業や経営に貢献するキャリアプランも可能です。

プロジェクトマネージャーなど管理のポジションやCTO、CIOといったマネジメント層を目指しましょう。

Androidエンジニアの年収

平均的なAndroidエンジニアの年収相場としては、500から600万円程度とされています。

未経験で入社した場合は、300万円から400万円からスタートし、ひととおりの業務ができるようになると500万円程度が期待できます。

フリーランスで働くAndroidエンジニアでは、スキルや経験次第で年収が1000万円を超える場合もあります。

Androidエンジニアになるには

未経験からAndroidエンジニアに転職・就職することはできるのでしょうか。求人応募や転職成功のポイントをみていきましょう。

未経験可の求人に応募する

スマホアプリの開発会社や受託企業のなかには、未経験者が応募できるポテンシャル枠で人材を募集する会社もあります。

そのような求人に応募して採用されると、未経験からでもAndroidエンジニアになることは可能です。

未経験OKの求人は全体からすると少ないですが、探せば見つかります。

ただし、中途採用では即戦力を求めている会社も多く、本当にIT未経験だと就職が厳しいこともあります。

20代や30代前半であれば、比較的キャリアチェンジも容易ですが、内定がでないこともあります。

そのようなときは、エンジニアになることを優先しましょう。

正社員や派遣社員で雇ってくれる受託系のIT企業に転職して、1、2年エンジニア経験を積んでからもう一度Androidエンジニアへ転職を目指すのです。

プログラミングスクールに通う

未経験からAndroidエンジニアへの転職活動をはじめて書類選考に通らない場合や面接を通過できないことがあります。

また、技術を身につけてから転職したいときにもプログラミングスクールはおすすめです。

独学でAndroidアプリの構築やプログラミング言語Javaを習得するのはハードルが高く、挫折することも多いです。

プログラミングスクールなら、詰まった箇所や不明な点を講師に聞きながら進めることができます。

ITエンジニアを目指す転職コースを提供するスクールやAndroidに使われるKotlinを学習する講座もあるため、探してみるとよいでしょう。

書類や面接で落ちてもあきらめない

未経験だと書類選考や面接で不採用となるケースも多いです。通常の転職以上にお祈りメールを受け取ることは事前に覚悟しておきましょう。

プログラミング経験や独学で作成したアプリなどの実績がある場合は別ですが、選考と同時に学習やポートフォリオの準備も進めておくと良いでしょう。

未経験でも採用されるために

未経験からAndroidエンジニアを目指す場合でも、スキルアップや下調べなどの事前準備ができていると採用の確率が高まります。

スマホアプリの開発についてある程度知識を持って、転職活動を行いましょう。

独学の環境を整える

Androidアプリの開発はパソコン上にAndroid Studioをインストールしておこないます。

開発をおこなう言語として、JavaとKotlinがありますが、Kotlinを中心に独学するとよいでしょう。

アプリを開発してみる

開発環境を用意したら、サンプルコードが記載された書籍などを参考に、簡単なアプリを独学で開発してみましょう。

電卓やカレンダーなどの単純な機能をもったスマホアプリを開発してみることで、プログラミングに入門できます。

Androidエンジニアの将来性

Androidエンジニアの需要は将来も続くのでしょうか。ここでは、今後の動向や未来についてみていきましょう。

Androidエンジニアの需要は高い

Androidに関する開発案件のなかでも、スマホアプリの新規開発や運用に携わるAndroidエンジニアの求人ニーズは高いです。

新しいモダンな言語であるKotlinエンジニアの数が不足しているため、経験の浅い若手や未経験者にもチャンスがあるジャンルといえるでしょう。

職場によって必要なプログラミング言語が異なる

Androidエンジニアは、職場によって必要な言語が異なります。今後はKotlinでの開発が主流になるといわれていますが、Javaでの開発にも柔軟に対応できるとよいでしょう。

Kotlinは、Javaよりも自由に書けてコーディングしやすい言語です。未経験から独学でも学習はしやすいでしょう。

Androidの動向次第

スマートフォンアプリやモバイル端末関連の市場は成長が続いており、オープンソースのOSであるAndroidのシェアも高い割合を占めています。

そのため、今後も数年はAndroidの好調な需要はつづくとみてよいでしょう。

しかしながら、開発を担当するAndroidエンジニアの将来については、大元のプラットフォームであるAndroidの動向に左右されます。

将来を考えると、他の言語を学んでおくなどリスクに備えておく必要はあるでしょう。

iOSエンジニアとは?なるには?仕事内容・スキル・年収・将来性

iPhoneアプリの開発で活躍する職業が「iOSエンジニア」です。未経験からエンジニアへの転職を目指す方やスマホアプリ開発の仕事に就職を考える方も多いのではないでしょうか。

この記事では、SwiftやObjective-Cなどの言語でアプリ開発を担当する「iOSエンジニア」の仕事内容やスキル、平均年収、将来性などを紹介します。

iOSエンジニアとは

iOSはアップル製品で動作するOSです。iOSエンジニアは、iPhoneiPadMacなどで動作するiOSアプリの開発を担当します。

会社に所属して自社のアプリについて機能追加や保守運用をおこなったり、受託開発の会社でクライアントから依頼されたアプリやゲームの開発に取り組むことも多いです。

なかには、副業や起業などでApp Storeで流通するiPhoneアプリの開発を個人でおこなうエンジニアもいます

iOSエンジニアの仕事

次にiOSエンジニアが業務で担当する内容についてみていきましょう。

アプリ開発

iOSで動作するアプリの開発をおこないます。小規模な開発ではエンジニア数人でチームを組み、担当した範囲のコーディングをおこないます。

開発するアプリは、ゲーム、漫画、求人、ECなど様々です。新規リリースを担当することもあれば、新機能や改善の開発をおこなうこともあります。

開発規模が大きくなると、サーバーサイドの担当やUI/UXデザイナーなど他の職種と共同で作業する箇所も増えてくるでしょう。

インフラ保守運用

iOSアプリの動作する環境やインフラストラクチャを構築し、サーバーなどのメンテナンスをおこないます。クラウド環境やLinuxに関する知識が必要となるでしょう。

アプリのバージョン管理やエラーや障害などの対応をおこなうことで、24時間365日安定してサービスの提供ができます。

市場調査

App Storeでは日々新しいアプリがリリースされランキングの顔ぶれも変わってきています。新しくリリースされたアプリをダウンロードして試してみたり、利便性の高いUIや機能をチェックします。

TwitterなどSNS上の口コミやアプリのランキングサイト、App Store上のDL数を集計するなど市場調査も業務において重要です。

iOSエンジニアのスキル

ここでは、iOSエンジニアに必要なスキルを紹介します。

プログラミング言語

ソフトウェアエンジニアとして働く以上、プログラミングスキルは必須です。未経験者はSwiftから習得するとよいでしょう。

Objective-C

初期のiOSアプリ開発案件では、プログラミング言語に「Objective-C」がよく採用されていました。

Objective-Cは、C言語をベースに「オブジェクト指向」を取り入れた言語です。他の言語と比べ複雑な面があり、習得が難しいといわれています。

2014年にSwiftが登場してからは、新規開発でObjective-Cの案件は少なくなっています。

Swift

新規のiOS案件では、Swiftで開発をおこなうことが多いでしょう。

Swiftはアップル社が作った比較的新しいプログラミング言語です。

SwiftはObjective-Cに比べ、シンプルでわかりやすいといわれています。

開発環境

iOSアプリの開発環境についての経験も必要です。仕様や開発のルールも学びましょう。

Xcode

Xcode(エックスコード)は、アップル社の提供する統合開発環境IDE)です。ファイル管理やコンパイル、ビルド、検証、デバッグなどアプリ開発の一連の流れをサポートしてくれます。

Unity

iOSのゲーム開発では、開発環境にUnityを利用することもあります。GUI上でさまざまな設定をおこなえますが、JavaScriptC#などでのコーディングも併用します。

iOSエンジニアの年収

平均的なiOSエンジニアの年収相場としては、550万円程度とされています。

未経験で入社した場合は、300万円から400万円からスタートし、ひととおりの業務ができるようになると500から600万円程度が期待できます。

フリーランスで働くiOSエンジニアでは、スキルや経験次第で年収が1000万円を超える場合もあります。

iOSエンジニアになるには

未経験者やプログラミング初心者でもiOSエンジニアに転職することは可能なのでしょうか。iOSエンジニアに挑戦する方法を紹介します。

未経験可の求人に応募する

未経験可の求人に応募して採用されればiOSエンジニアとして働くことができます。

IT業界はエンジニア不足といっても、アプリ開発の業界は即戦力を求めている会社も多く、本当にIT未経験だと就職が厳しいこともあります。

20代や30代前半であれば、比較的キャリアチェンジも容易ですが、目当ての会社にいけないことも当然あります。

その際は、まずエンジニアになることを優先しましょう。正社員として雇ってくれる受託系のIT企業に転職して、1、2年エンジニア経験を積んでからiOSエンジニアへ再度転職を目指すのです。

プログラミングスクールに通う

未経験で転職活動をして書類選考に通らない場合や技術を身につけてから転職したい場合は、プログラミングスクールもおすすめです。

独学でiPhoneアプリの構築を習得するのはハードルが高く、挫折することも多いです。

プログラミングスクールなら、詰まった箇所や不明な点を講師に聞きながら進めることができます。

ITエンジニアを目指す転職コースやiOSに使われるSwiftを学習するコースもあるため、探してみるとよいでしょう。

書類や面接で落ちてもあきらめない

未経験だと書類選考や面接で不採用となるケースも多いです。通常の転職以上にお祈りメールを受け取ることは事前に覚悟しておきましょう。

プログラミング経験や独学で作成したアプリなどの実績がある場合は別ですが、選考と同時に学習やポートフォリオの準備も進めておくと良いでしょう。

未経験でも採用されるために

未経験からiOSエンジニアを目指す場合でも、最低限の知識や下調べができていると採用の確率が高まります。

iPhoneアプリの開発についてある程度知識を持って、転職活動を行いましょう。

独学の環境を整える

iPhoneアプリの開発はMac上にXcodeをインストールしておこないます。自宅にWindowsのパソコンしかない場合は、開発用にMacのパソコンを用意しましょう。

開発をおこなう言語として、Objective-CとSwiftがありますが、Swiftを中心に独学するとよいでしょう。

アプリを開発してみる

MacのPCを用意したら、サンプルコードが記載されたSwiftの書籍などを参考に、実際に簡単なアプリを開発してみましょう。

電卓やカレンダーなどの単純な機能をもったスマホアプリを開発してみることで、プログラミングに入門できます。

iOSエンジニアの将来性

iPhoneアプリ開発の需要は高い

iOSに関する開発案件のなかでも、iPhoneアプリの新規開発や運用に携わるiOSエンジニアの求人ニーズは高いです。

エンジニアの数が不足しているため、経験の浅い若手や未経験者にもチャンスがあるジャンルといえるでしょう。

職場によって必要な言語が異なる

iOSエンジニアは、職場によって必要な言語が異なります。Swiftでの開発が主流ですが、Objective-Cでの開発にも柔軟に対応できるとよいでしょう。

Swiftは、視覚的にわかりやすくコーディングしやすい言語です。Objective-Cよりも習得しやすいため、未経験から独学でも学習はしやすいでしょう。

iOSの動向次第

スマートフォンの登場当初はiOSのユーザーが多数であり、スマホアプリの開発でもiPhoneアプリがほとんどでした。しかしながら、ここ最近数年はAndroidユーザーが増加しており、スマホOSのシェアも逆転の傾向がみられます。

iOSエンジニアの仕事についても、大元のプラットフォームであるアップルのシェアに影響されるところはあります。将来を考えると他の言語を学んでおくなどリスクヘッジは必要です。